フヅクエができるまで(1)6月8〜9日、うつわ買った

blog_fuzkue188.png
僕のパソコンのメモ帳アプリというのかな、その中に【開店までの交通と記録】と題されたノートがあり、「交通」というのが先頭に出ているのがいまいちよくわからないというか、交通費があとでわかるようにしておきたかったのだろうか、そんなことが主眼だったのか、なんなのか、ともかくそういったノートがある。
それが2014年6月8日から付けられている。
その日はこんな感じで。
「0608 吉祥寺とネットで器購入。」
だそうで、吉祥寺のpooolとmist∞で確かに器を買った記憶がある。暑い日だったような気もする。吉祥寺のこと全然わからないからあれなのだけど、あの通りをずーっと歩いた、途中だか、pooolよりずっと先だったか、公園があった。土曜か日曜で、人通りが多かった。覚えている。
そういう感じで、だから、フヅクエ始動の日は一年前の今日であり、なんというかせっかくだしみたいなところが芽生えたので、これから10月17日のオープンまで、どのようにしてフヅクエが始まったのかを書いていこうかと思っている(飽きたりして途中でやめるかもしれないけど)。
このシリーズというかあれは、そのメモ帳の記録と、いろいろと考えごととかなんやかんやを書き連ねたノートと、あとは工事開始あたりから進捗をFacebookの個人の方で更新していたので、それらを引いたり、それらに触発されて思い出されたりしながらやっていく予定。
ということでさっそく始めてみたいところなんですが、6月8日はだから先述したように吉祥寺でお買い物を楽しんだのでした。八木橋昇の器が僕はとても好きで、pooolにあって、買ったのだった。あと西川美穂のカトラリー。真鍮と洋白のやつ。日々これ大好きで、ケーキのフォークで使うときはいつも「これいいっしょ〜」という気分で出している。
それから夜にはネットで器を購入したのでした。メールの履歴を調べてみたところこのときに買ったサイトは大阪にあるうつわ屋さんのQupuQupuだったみたいで、大谷桃子の小皿とか大野素子のマグカップとかを買っている。
こちらでは何度か買い物をした気がしていて、他に開店準備の際にネットを通して買ったのは器さわらぎkikiだったのではないか。定かじゃないけれど。さわらぎは今もしばしばチェックしていて、京都の実店舗に一度だけ行ったことがあるのだけどそれがとてもよくて、それで好きで。
6月9日。
「ネットで物件探し。数件内見希望。必要備品のリストアップ。席配置など図面書き。」とある。
とても気になるのが「席配置など図面書き」というところで、まだ物件も何も決まっていないのに何を書いたのだろう、というところで、これがノートではない何かに書いたみたいで何が書かれたのか今となってはわからず、そして気になる。それ見てみたい。何をどのように想定してそれは書かれたのか。
ネットで物件探し。飲食店.COMに登録して物件を探した。以前も書いたけれども営業後にバルト9に行けるあたりがいいな~みたいな漠然としたあれしかなくて、かつ新宿の西側がいいと思っていて、というくらいで、あとは家賃の上限を決めて、という感じでいろいろ検索を掛けて、「お」となったら内見申し込みだったか問い合わせだかをして、しばらくすると不動産屋さんからメールが来たり電話が来たりして、内見いつにしましょう、みたいな感じで。
不動産屋さんと接点ができたあとは条件を伝えておくと合いそうな物件があったらメールで教えてくれたりして、それ見たいですとかそれはいいですとか、そんなやり取りをして、内見して、という感じで物件は探された。
なんかこんな感じなんですけど、もっと面白いようになるんじゃないかと思って書き始めたんですけど意外にこんな感じかとか今思ってるんですけど、まあまだ物件も見ていないししょうがないかなというところではあるんですが。